ハワイ・ホテルコンドミニアム、実質利回り3.5%
オーナー:40代 男性 A.Iさま
ハワイ ワイキキ
ホノルル国際空港より車で25分
約48㎡ 宿泊可能人数4人

月間収入 2018年1月~7月平均
売り上げ | 493,356円 |
---|---|
平均稼働率 | 84% |
月間支出 2018年1月~7月平均
管理費 |
130,725円 修繕費・水道代を含む |
---|---|
修繕費 |
25,108円 |
清掃費 |
24,391円 リネン使用料等含む |
固定資産税 |
8,529円 年102,352円 |
ハワイ収税 |
53,353円 |
クレジットカード手数料 |
17,109円 |
電話代 |
6,424円 |
月間収支 2018年1月~7月平均
収入 |
493,356円 |
---|---|
総支出 |
265,639円 |
利益 |
227,717円 |
参考時給
オーナー稼働時間/月 |
1時間 ほぼ0時間 |
---|---|
オーナー時給換算 |
227,717円 |
※1USD=110.75円 で換算しています。
※売上、費用はオーナー提示の入金・出金を示す資料をもとに掲載しています。
※当社で販売・管理している物件ではありません。
― なぜ不動産投資をはじめたのですか?
実家がもともと牧場をしていて、土地や不動産を複数所持していたことから、不動産投資、賃貸経営をはじめました。
私はIT企業でサラリーマンをしているのですが、実家の家業として手伝っています。
今では、自分の資産管理会社や不動産管理会社を立ち上げ、日本のみならず、海外の物件もその法人で購入、運営しています。
― なぜこの物件を選んだのですか?
国内でいくつか物件を購入したのですが、良い立地の物件というのは限られており、日本の不動産市場を客観的に見るため、アメリカの投資物件の視察をすることにしました。
ロサンゼルスやニューヨークで物件を購入したのですが、ハワイは比較すると利回りが極端に低く、主要部のコンドミニアムは下手すると満室でも赤字、という状況でした。
その中でホテルコンドミニアムという商品を紹介いただき、実質利回りで3〜5%程度が期待できることを知り、ワイキキから近く、また最上階で日当たり・ビューとも抜群のこの部屋の購入を決めました。

(オーナー提供資料より)
― 現在の物件管理や運用について教えてください。
ホテル運営なので、現地の管理会社に予約対応・来客対応・清掃・メンテナンスなどすべてお任せしています。業務委託料として宿泊代金の25%を差し引いた金額が毎月入金されています。
その他、修繕費や家具の入れ替えの際にも手数料として10%上乗せして払っています。
家具の入れ替えや大規模な工事の時は、費用や内容についてこちらで判断することもあります。
宿泊客の内訳は、およそ半分が日本人、あとは中国や韓国といったアジア系、カナダ人、アメリカ人といった方々が利用してくれています。

(収支明細書/オーナー提供資料より)
また、年1回くらいは自分たちでも泊まりに行き、気になるポイントは直してもらうようにしています。
オーナー特権で通常予約より早く部屋を抑えられるのが結構嬉しいです。家族サービスにもなっています。
― 失敗したと思うことはありますか?
今のところは特にありませんが、民泊の普及や、カカアコの大規模再開発は気にしています。
ワイキキや、ホテルコンドミニアム自体の需要やブランドがどうなっていくか、心配しているところではあります。
ワードビレッジやWHOLE FOODS MARKETなど、日本人好みの施設があり、2020年には電車も開業するとのことなので…。
しかし、カカアコも自分で歩き回っているぶんには「まだまだだな…」という印象があるので、当面は現状維持で運営していく予定です。
― 今後の投資の展望についてお聞かせください。
ハワイは上記のように基本的にはあまり利回りがでないので、買い増すつもりはありません。
けれども、アメリカは今後も人口増加が予想されている唯一の先進国で、10〜15年で物件価格が2倍になってきた実勢相場があり、選定を間違えなければ物件を持つこと自体が投資になるとポジティブに考えています。
実は今もLAに物件視察にきていて、これから開発が進みそうな地域に先行投資するプロジェクトについて検討しています。
日本だけではなく、さまざまな物件、プロジェクトに引き続き投資していきたいと考えています。
- 第8回:【月収65万円】札幌・中古RC一棟/競売物件をスルガ銀行で購入
- 第7回:【月収48万円】亀戸・新築一棟/初めての購入物件は23区鉄骨造
-
第6回:【月収27万円】ハワイ・ホテルコンドミニアム、実質利回り3.5%
- 第5回:【月収7万円】大阪中津の区分マンション・収支マイナスも節税効果
- 第4回:【月収18万円】新宿区の民泊・Airbnbスーパーホストの収支は
東京に仕事を求めてやってくる単身者増加中…不動産投資は、立地で決まる

