-
-
Q
サブリース法人を運営。融資でのリスクはある?
個人でRCマンションを所有。 法人を設立して、その法人にサブリースをさせています。 今後、この法人で融資を受けて購入していこうと思っています。 この法人にサブリースを…
個人でRCマンションを所有。 法人を設立して、その法人にサ…
-
Q
海外不動産の税制改正。複数物件ある場合にどう計算する?
令和3年度から海外不動産の節税スキームが封じられ、海外不動産の減価償却を使った赤字が相殺できなくなると聞きました。 海外不動産を3物件所有しています。相殺できなくなる金額はど…
令和3年度から海外不動産の節税スキームが封じられ、海外不動産…
-
Q
法人で土地購入。賃貸建物建築中に決算が到来しても経費計上できる?
法人を設立して、融資を受けて土地を購入しました。 現在、建物を建築中ですが、まだ完成していません。 建築中に法人の決算が到来してしまいます。 まだ建物が完成していない…
法人を設立して、融資を受けて土地を購入しました。 現在、建…
-
Q
非居住者が適用を受けられる所得控除はある?
海外転勤で海外に居住しています。 日本の賃貸物件があるので、確定申告をしなければなりません。 日本と同じように医療費控除などの所得控除は受けられるのでしょうか? …
海外転勤で海外に居住しています。 日本の賃貸物件がある…
-
Q
令和3年度の確定申告。区分の欄には何を書けばよい?
令和3年度の確定申告から書式が変わったようで、不動産所得の収入を記載する欄に空欄が2つあります。 こちらには何を書いたらよいのでしょうか? 令和3年度の確定申告から事業…
令和3年度の確定申告から書式が変わったようで、不動産所得の収…
-
Q
賃貸物件を売却した際に敷金を引き継がなかった場合の取り扱いは?
賃貸物件を売却しました。 敷金総額200万円を入居者から預かっていましたが、売却に際して買主への引き継ぎがされませんでした。 買主は、敷金の負担を負うことになっています。 …
賃貸物件を売却しました。 敷金総額200万円を入居者から預…
-
Q
贈答するために購入した商品券は経費になる?
お世話になった業者さんなどに配るために、商品券を20万円分購入しました。 この費用は、全額経費にしてもよいのでしょうか? 贈答するために購入した商品券は、交際費として経…
お世話になった業者さんなどに配るために、商品券を20万円分購…
-
Q
役員借入金に利息をつけるべき?
会社で賃貸物件を所有して賃貸しています。 賃貸物件を購入したときに、代表者である私が会社に2,000万円を貸し付けしました。 この貸し付けについて利息を取らないといけないの…
会社で賃貸物件を所有して賃貸しています。 賃貸物件を購入し…
-
Q
リフォーム代を一括償却資産として減価償却することは可能?
退去に伴い、部屋をリフォームしました。 リフォーム代が18万円かかりました。 原状回復費用なので、修繕費で全額経費にできるかと思います。 しかし、赤字にしたくないため、で…
退去に伴い、部屋をリフォームしました。 リフォーム代が18…
-
Q
太陽光パネルを譲渡した場合の所得区分は?
個人で所有する建物を、私が設立した法人に売却しようと思っています。 建物の上に太陽光パネルが設置してあるのですが、この太陽光パネルごと売却したいです。 太陽光パネルの売…
個人で所有する建物を、私が設立した法人に売却しようと思ってい…
-
Q
トイレの交換。全額経費にしてもよい?
入居者が退去にあたって、トイレの便器を交換しました。 交換にかかった費用は、27万円(税込)です。 この費用は経費にしてもよいでしょうか? 設備を交換した場合、新たに…
入居者が退去にあたって、トイレの便器を交換しました。 交換…
-
Q
ふるさと納税を大量にすると、銀行融資に不利になる?
ふるさと納税を大量にすると、銀行融資に不利になりますか? ふるさと納税を毎年やっていますが、いつも上限額ギリギリでやっています。 税金も還付される状態です。 もしかし…
ふるさと納税を大量にすると、銀行融資に不利になりますか? …
-
Q
法人の保険の名義を個人に移転させた。消費税はかかる?
法人で賃貸経営をしています。 法人で掛け金をかけていた生命保険があります。 今回、この保険の名義を個人に移転しようと思っています。 解約保険金相当額で個人に売却するのです…
法人で賃貸経営をしています。 法人で掛け金をかけていた生命…
-
Q
合同会社であれば、出資に関係なく出資者で利益を分配できる?
これから会社を設立して、会社で賃貸物件を購入しようと思っています。 株式会社を設立するか合同会社を設立するか迷っていますが、合同会社は出資の金額に関係なく、自由に利益を出資者…
これから会社を設立して、会社で賃貸物件を購入しようと思ってい…
-
Q
固定資産税評価が0円の土地。相続税もかからない?
所有している不動産のうちに、固定資産税評価額が0円の土地があります。 この土地は通路になっているため、固定資産税がかかっていないようです。 相続税もかからないと考えてよいの…
所有している不動産のうちに、固定資産税評価額が0円の土地があ…
-
Q
法人名義のクレジットカードで貯めたポイント。個人で利用してよい?
法人で2物件所有しています。会社名義のクレジットカードで経費などを支払っています。 ほとんどの経費をクレジットカードで支払っているので、1年でポイントがかなり貯まります。 …
法人で2物件所有しています。会社名義のクレジットカードで経費…
-
Q
ゴルフクラブを購入した費用は経費となる?
会社で賃貸経営をしています。 不動産会社の担当者とゴルフに行くことがあります。 ゴルフクラブを購入した費用は経費となりますか? 業務でしか使用しないことを証明できれば…
会社で賃貸経営をしています。 不動産会社の担当者とゴルフに…
-
Q
代襲相続人とは?母が相続放棄した場合、相続人は誰になる?
母と長女、次女の家族構成で、長女に相続がありました。 相続人が相続放棄した場合には、代襲相続人が相続できないと聞きました。 母が裁判所に相続放棄を申し出た場合、次順位の次女…
母と長女、次女の家族構成で、長女に相続がありました。 …
-
Q
入居者が退去期限を過ぎても出ていかない。損害賠償請求はできる?
賃借人から退去時の立会いを何度もドタキャンされ、当初の明け渡し日を過ぎても引っ越しませんでした。 その結果、次の賃借人が決まりかけていたのに、契約が流れてしまいました。 損害賠…
賃借人から退去時の立会いを何度もドタキャンされ、当初の明け渡…
-
Q
土地を同族法人に賃貸し地代をもらっている。経費になるものはある?
私が代表の法人会社に土地を賃貸しています。その法人から貸地料を毎月もらっています。 借地料は「青色申告決算書(不動産所得用)」に記載し確定申告をしております。 この場合、支…
私が代表の法人会社に土地を賃貸しています。その法人から貸地料…
-
回答者渡邊 浩滋
税理士・司法書士