開業予定多数!関西地方の新駅・新線まとめ
不動産投資で絶対に考えなければならない、物件の立地。
なかでも「最寄駅からの距離」は、入居付けの決め手となる確率が高い、最重要項目と言っても過言ではないでしょう。
前回ご紹介した関東の新駅 につづき、今回は西日本の新駅に注目します。
【1分で分かる!新築一棟投資の魅力とは?】東京圏・駅徒歩10分圏内の物件紹介はこちら
大阪は新駅だけでなく、新線や延線なども活発
大阪では新駅や新線の動きが活発です。
投資目線でも注目の新駅をご紹介します。
JR東海道線支線 新大阪~西九条間「北梅田駅(仮)」
開業予定 | 路線名 | 区間 | 予定地 |
---|---|---|---|
2023年春 | 東海道線支線(及びなにわ筋線) | 新大阪駅~西九条駅 | 大阪市北区大深町 |
大阪駅北地区に、大阪駅と近接する「北梅田駅」という仮称の新駅が設置予定となっています。
大阪駅の北地区“うめきた”エリアは、周辺地域とともにまちづくり・再開発が進められており、鉄道の地下化が計画されています。
大阪市によると、JR東海道支線の大阪駅北付近の約2.4kmの鉄道を地下化することにより、踏切の除去、高さ制限のある鉄道と道路の交差部分の解消が実現し、交通の円滑化ならびに分断されてている街の一体化による都市の活性化が図られるとのこと。
そこに新駅を設置することで、関西国際空港や和歌山方面からのアクセスの向上が図られます。
参考:大阪市
“うめきた整備”のための新駅設置・地下化工事は2023年春の開業を目指し、現在工事が進められています。
JR西日本、その他の新線
なにわ筋線
なにわ筋線という大阪市の中心部を南北に縦断する新路線の構想で、大阪府、大阪市、JR西日本、南海電鉄、阪急電鉄の5者が共同リリースを出しています。
参考:なにわ筋線の整備に向けて
先に述べた「北梅田(仮称」から難波付近までを結びます。
こちらは2031年春の完成を目指しているとのことです。
おおさか東線
「城東貨物線」の施設・用地を活用し旅客線としての活用がすすめられる「おおさか東線」。
2008年に部分開業され、現在は放出~久宝寺間で営業していますが、2019年春に新大阪~放出間が開業予定となっています。
新駅を含めると、おおさか東線駅数は14駅となります。
新たに設置される駅名と仮称は下記です。
新駅の駅名 | 新大阪からの距離 | 所在地 |
---|---|---|
南吹田 | 2.0㎞ | 吹田市南吹田 |
JR淡路 | 3.3㎞ | 大阪市東淀川区菅原 |
城北公園通り | 5.4㎞ | 大阪市旭区赤川 |
JR野江 | 7.6㎞ | 大阪市城東区野江 |
参考:西日本旅客鉄道株式会社
外国人観光客の都道府県訪問率全国1位の大阪府。また、大阪市は転入超過率も増加傾向にあります。
新駅の設置によって、こうした動きはますます顕著になっていくかもしれません。
関連記事
JR関西本線 奈良~郡山区間(奈良県)
開業予定 | 路線名 | 区間 | 予定地 |
---|---|---|---|
未定 | JR関西本線 | 奈良駅~郡山駅 | 奈良市八条付近 |
奈良市は街づくりの一環として、奈良インターチェンジ開設とともに新駅設置が計画されています。
予定地である大安寺周辺はJRの駅から遠いうえ、バスの本数も少なく、「公共の空白地」となっているのが現状です。新駅ができれば斑鳩町のJR法隆寺駅まで1本で行くことが可能になり、奈良の観光地周遊の促進が期待されます。
また、一定区間が高架化され、ICとも接続され、県内で唯一駅とICの交通結節機能がはたらく地域となります。
都市計画項目には「住環境の充実」も含まれており、安心、快適に生活できる住宅地が形成される予定です。大阪駅までの所要時間は45分程となり、周辺だけなく、大阪駅利用者の賃貸需要も高まるかもしれません。
奈良県・奈良市・JR西日本が連携し“奈良市南の玄関口”をつくりあげ、観光振興や地域活性化につなげることができるのか、注目が集まります。
参考:奈良市
JR嵯峨野線 京都~丹波口区間(京都府)
開業予定 | 路線名 | 区間 | 予定地 |
---|---|---|---|
2019年春 | 嵯峨野線 | 京都駅~丹波口駅 | 京都市下京区観喜寺町 |
京都駅と丹波口駅間、七条通との交点上に、2019年新駅が開業予定です。
駅名公募も行われ、7月に「梅小路京都西(うめこうじきょうとにし)」駅という駅名に決定したことが発表されています。
予定地は丹波口駅からのはわずか800mという距離で、梅小路公園や2016年に開業した京都鉄道博物館、2012年に開業した京都水族館の最寄駅となります。
新駅設置にはこれらの施設に訪れる観光客の増加が背景にあり、「梅小路京都西駅」という駅名も公募結果に「梅小路」というワードが最多数であったことが要因とされるなど、周辺の施設との関連性が高い駅になりそうです。
また、新駅周辺の歩行者空間の整備や梅小路公園の再整備も予定されており、地域経済活性化の足がかりとなることも期待されています。
日本指折りの観光地京都。注目度も高く、地価上昇の可能性もあるかもしれません。
(東海地方)名鉄河和線 高横須賀駅~南加木屋駅区間(愛知県)
こちらは関西地区ではありませんが、愛知県東海市の新駅についてご紹介します。
開業予定 | 路線名 | 区間 | 予定地 |
---|---|---|---|
未定 | 名古屋鉄道河和線 | 高横須賀駅~南加木屋駅 | 東海市加木屋町唐畑 |
愛知県東海市加木屋町に名古屋鉄道河和線の新駅が設置予定です。
2015年に設置予定地付近に公立西知多総合病院が開院。それに伴い利便性の向上や周辺の交通円滑化などを目的に東海市が名古屋鉄道に要請。その後協議のうえ、新駅設置の合意に至ったとのこと。
現時点では西知多総合病院へのアクセスは高横須賀駅、南加木屋駅それぞれから徒歩の場合20分ほど。公共交通機関はバスのみとなっています。
両駅間には住宅地も形成されていますが、新駅設置による利便性の向上で、住宅ニーズや賃貸需要にも影響があるのではないでしょうか。
参考:東海市
関西地区では大阪を中心に再開発や新たなまちづくりの動きが活発化しているようです。
インベストオンラインでは賃貸需要にも影響するこうした都市の動きを、引き続きレポートしていきます。
東京に仕事を求めてやってくる単身者増加中…不動産投資は、立地で決まる