渡邊 浩滋 税理士・司法書士 固定資産税すら払えなくなってしまった実家のアパート経営を預金残高1400万になるまで改善させた経験から「大家の経験と税理士資格を活かし、全国の困っている大家さんを助けたい」という大志を抱き、2011年12月に大家さん専門税理士事務所を開設。 現在関与先は400を超え、そのうち99%が現役大家さん。北海道から沖縄まで幅広く相談を受けており、セミナー出演や書籍出版、連載記事も多数。 大家さん専門税理士ネットワーク『knees』メンバー。 YouTubeチャンネル:大家さんの知恵袋 大家さんの知恵袋 前へ 1 2 3 4 5 次へ 回答したQ&A Q 土地と建物の按分計算で、不動産取得税の課税標準額を使うことできる? Q 駐車場の増設工事費用は、減価償却できる?耐用年数は何年? Q 不動産の売却。税務署は売却益などをどう把握するの? Q エレベーターのモーターを交換。全額経費でよい? Q 同族法人から個人役員へ貸し付ける場合の注意点 Q&A一覧へ